2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧
家庭教師のえーるです。 1月30日は「3分間電話の日」だそうです。 知らなかったんですが1970年までは1通話10円で時間は無制限だったそうです! それが1970年の今日、公衆電話から市内通話が3分10円になったみたいですね。 先日、松原市で…
家庭教師のえーるです。 1月29日は「昭和基地開設記念日」になっているそうです。 1057年の今日、日本の南極観測隊が南極の昭和基地を開設したそうですね。 先日、尼崎市のご家庭から家庭教師の依頼が入りました。 小学校6年生の男の子。 小学校4年…
家庭教師のえーるです。 1月24日は「ゴールドラッシュデー」になっていますね。 1848年にカルフォルニアの男性が川底で金の粒を発見したことで多くの人がカルフォルニアに詰めかけてゴールドラッシュになったそうですね。 先日、守口市のご家庭から家…
家庭教師のえーるです。 1月21日は「ライバルが手を結ぶ日」だそうです。 これは薩摩の西郷隆盛と長州の木戸孝允が薩長同盟を結んだ日にちなんでるそうです。 先日、京田辺市で家庭教師の依頼を頂きました。 中学1年生の女の子。 陸上部で頑張っている明…
家庭教師のえーるです。 1月18日は「都バスの日」に制定されているそうです。 海上保安庁の「118番の日」でもあるそうです。 先日、大阪市のご家庭から家庭教師の依頼が入りました。 中学1年生の女の子。 陸上部で頑張っている元気な生徒さんです。 …
家庭教師のえーるです。 1月16日は「禁酒の日」となっているそうです。 1920年のこの日にアメリカで禁酒法が実施されたそうですが、この禁酒法が廃止されるまで13年くらいあったそうですね。 先日、姫路市のご家庭から家庭教師の依頼を頂きました。…
家庭教師のえーるです。 1月11日は「鏡開きの日」だそうです。 知らなかったんですが武家社会の風習だったそうで刃物などでお餅を切るのは切腹をイメージさせるためにせずにトンカチとかで割るようになっているそうです。 先日、亀岡市で家庭教師の依頼を…
家庭教師のえーるです。 1月9日は「風邪の日」だそうです。 昔、谷風と言う横綱が1月9日に流感で亡くなったそうで、その横綱が「土俵上で俺を倒すことは出来ない、倒れるのは風邪にかかったときくらいだ!」と言ってたことに因んでこの日に制定されたそ…
明けましておめでとうございます、家庭教師のえーるです。 昨年は本当にたくさんの家庭教師登録、ありがとうございました。 今年もたくさんの熱意を持った方の家庭教師登録をお待ちしています。 京都、大阪をはじめ奈良や滋賀や兵庫などで紹介先があります。…