家庭教師の登録ならえーる

家庭教師の登録募集の地域中心にを掲載

大津市でアルバイトで家庭教師

家庭教師のえーるです。

 

 

12月13日は「ビタミンの日」だそうです。

これは1910年の今日、鈴木梅太郎博士が脚気を予防する物質に“オリザニン”と名付けて発表したそうですが、この物質と翌年に発見されたビタミンB1が同じ物質だったことからだそうです。

 

 

先日、大津市のご家庭から家庭教師の依頼を頂きました。

中学2年生の女の子。

卓球部で頑張っているみたいです。

始めは人見知りであまり話してくれませんでしたが、慣れてくると笑顔が可愛い優しい生徒さんの様です。

中学入学と同時に塾に通い始めましたが中1の夏休み明けくらいから成績が下がり始めて、そこから修正できずにズルズルと成績が悪化しているようです。

近所に住んでる大学生の親御さんと話していて、その息子さんに家庭教師を依頼したそうですが息子さんは就職活動で忙しくて無理だったそうですが、息子さんは今までに4軒くらい家庭教師をしていてその中でえーるのことを薦めてくれたそうです。

(本当にありがとう!指導してくれている大学生の先生から大手の他社じゃなくえーるのことを薦めてくれたことが、一番うれしいです。)

「最初は塾でも頑張って勉強していたけど、最近は自信を無くしているのかギリギリになって宿題もやってるし、あまり意味が無いのでやめさせて家庭教師の先生に来てもらおうと考えているんです。」とお電話でおっしゃってました。

学校のテスト結果も見せてくれましたが英語も数学も危うく1桁になるギリギリのラインです。

本人も「かなり前の段階から授業を聞いていても分からなくて、宿題も答えを写すだけになっていた…」と言ってたので、躓いくている範囲まで戻ってあげてしっかり復習してあげましょう。

国語と理科は今回は50点弱取れていましたが前回のテストでは30点台だったみたいで、全体的に勉強のやり方から指導してあげて下さいね。

一度説明しただけで出来るようになる訳ないので何度も何度も繰り返し根気よく指導して下さい。

まずは1日10分でもイイから毎日出来るようにならないと、家庭教師の日だけ真面目にやってるくらいでは間に合わないので、どうやったら生徒さんが普段、課題をやり易いかを考えて指示を出してくださいね。

生徒さんは「面白くてゲームとかYouTubeとかが好きな話しやすい先生がイイ!!」って楽しみにしてましたよ。

メリハリは必要ですが仲良くしてあげて下さいね。

 

 

大津市など滋賀県で家庭教師の紹介先が4件、あります。

滋賀でアルバイトで家庭教師をお考えの学生の方は家庭教師登録を。

熱意を持って丁寧に指導に当たって下さる方をお待ちしています。

家庭教師を大津市でするなら

 

 

 

家庭教師のえーるの紹介先は以下のエリアです。

京都府 京都市右京区  京都市上京区 京都市左京区 京都市北区 京都市下京区 京都市中京区 京都市西京区 京都市東山区 京都市伏見区 京都市南区 京都市山科区 宇治市 京田辺市 木津川市 久御山町 城陽市 精華町 長岡京市 向日市 八幡市 大山崎町  亀岡市 南丹市 など

大阪府 大阪市旭区 大 阪市阿倍野区 大阪市生野区 大阪市北区 大阪市此花区 大阪市城東区 大阪市大正区 大阪市中央区 大阪市鶴見区 大阪市天王寺区 大阪市浪速区 大阪 市西区 大阪市西成区 大阪市西淀川区 大阪市住之江区 大阪市住吉区 大阪市東住吉区 大阪市東成区 大阪市東淀川区 大阪市平野区 大阪市福島区 大 阪市港区 大阪市都島区 大阪市淀川区 池田市 茨木市 交野市 門真市 堺市 四條畷市 吹田市 摂津市 島本町 豊能町 高槻市 大東市 豊中市 寝 屋川市 東大阪市 枚方市 箕面市 守口市 松原市 八尾市 和泉市 大阪狭山市 柏原市 太子町など

兵庫県 神戸市 尼崎市 伊丹市 宝塚市 川西市 西宮市 芦屋市 三田市 姫路市 明石市 加古川市など

滋賀県 大津市 草津市 守山市 栗東市 野洲市 近江八幡市 東近江市 彦根市 米原市 湖南市など

奈良県 奈良市 生駒市 大和郡山市 香芝市 桜井市 天理市 橿原市などです

 

 

 

 

京都市でも多くの紹介先が出てきています。

京都大学京都教育大学・京都工繊大・同志社大学立命館大学京都外国語大学京都産業大学龍谷大学など様々な大学生の方が活躍中です。

京都市で家庭教師をするなら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月13日は「美容室の日」でもあるそうですが、この理由は12月には美容室を訪れる人が多いことと13日の1と3をくっつけるとアルファベットのBになることから、この日に制定されたそうですね。